
チェックボックスビジネスレビュー(株式会社IDEAL大原めぐみ)
当記事では大原めぐみさんという方が出している
“チェックボックスビジネス”
という商材についてレビューしていきます。
先日、私が発行しているメルマガの読者様が
こちらの商材を購入してしまったのですが
その内容があまりにも酷いものだったので
記事にて共有しておきます。
販売社名 | 株式会社IDEAL |
---|---|
運営責任者 | 大原めぐみ |
販売URL | http://bwzzff.c-box-a00.com/s01-sl/ |
それでは、早速いってみましょう。
チェックボックスビジネスの概要
書いてあることが不透明すぎる
セールスレターですが内容を簡潔
にまとめると
2分程度で回答できるアンケートに答えると
1回あたり最大5万円の報酬が得ることが可能
という、いかにも怪しいものになります。笑
具体的にどのようなアンケートに答えていくのか
どこの企業のどのようなアンケートに答えてお金が入ってくるか
といった読んでいて疑問となってくる点に
ついてはセールスレター内では一切説明が
されていません。
唯一、答えたアンケートがなぜ高額で買い取ってもらえるのか?
という点については言及されていますが
一般人の回答が、人工知能に食べさせる貴重なネタとなるため、高額で買い取ってもらえる
という意味不明な論理が展開されて
いるため、正直これで納得出来る人は
いないと思います。
常識的に考えて
いったいどこの企業が一般人の答えた
アンケートを2万、3万で買い取るんだよ。
という話なんですが・・
そして今回、私の読者様がチェックボックス
ビジネスの内容について暴露して下さって
いるのでそちらをシェアしてきます。
チェックボックスビジネスの全貌
まず、チェックボックスビジネスを購入すると
以下のような電話サポートの予約を促すページが
表示されます。
実際に電話サポートを受けると、高額プランへの
勧誘をひたすらされます。
高額プランの内容は、
「お金を払えば、アンケートの単価を引き上げ、さらに1日に回答できるアンケートの数が増える」
というものです。
価格は28万~98万円まで用意されており上位
プランに入ると、アンケートの単価が上り、
1日に回答出来るアンケートの回数を増やすことが
出来るという内容になっています。
そして、高額プランへ加入をすると数日後に
アンケートが送られて来るのでそれに回答すると
プランによって3万円~10万円が振り込まれます。
ただ、これはレター内で書かれている
1円も稼げなかったら全額返金保証を
回避するためであり、1〜3回程度は
アンケート案件が来ますがその後は
全くアンケートの依賴が来なくなる
という最悪な展開が待ち受けています
もう、貴方もお気づきのかと思いますが
チェックボックスビジネスは販売者が高額
プランから得た利益の一部をアンケート報酬
と言って購入者に返すだけの詐欺に近い内容に
なります。
電話サポート以外に、中身スカスカの
PDFファイルが配布されますが、PDFには
具体的なノウハウや仕組みの説明はなく
ひたすら販売者の武勇伝と高額プランの
案内が書かれています。
購入者から得た利益の一部を返金して
いるだけなので具体的なことは一切
書けないということですね。
ここまでお粗末な内容の商材は
久しぶりですね。笑
絶対に近づかないようにしましょう。
それでは、今回はここまでとします。
最後までお読み下さり、ありがとうございました、。
騙されてるかなと思いながらも28万払ってしまったのでレッスンを続けていますが年寄りでも簡単にできるは嘘ですね。
生活苦でとびついた結果ますます大変な事になっています。
そんな簡単に稼げる商売があるはずないって分かっていたはずなのにひっかかりました。
本当にどうしたら良いのでしょうか?
宮崎様
こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
人の弱さにつけ込んでお金を
むしりとるのが彼らのやり方
なので本当に許せないですね。
今回購入してしまったとのことですが
まずは販売者へ、返金依頼(返金しない場合は
告訴します、といったことを書いてしまっても
良いです)をかけ、応じてくれない場合は弁護士
に相談して頂くことをお勧めします。
弁護士に関しては
情報商材 返金
とGoogleで調べれば色々と
相談口が出てきます。
悔しいとは思いますが泣き寝入りだけは
絶対にしないで下さい。
後、今後もし何か気になる商材がある場合は
購入する前に私がチェックしますのでぜひ
ご相談下さいね。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
引っかかるところでした。
本当に酷いやつらですよね。
高橋様
コメントありがとうございます。
引っかかる前にお伝え出来て本当に良かったです。
甘い言葉で何も知らない初心者の方達を
ターゲットにするのが奴らの戦略なので
本当にタチが悪いですよね。
死滅してくれることを祈っています。笑
動画見て、コメントしたら、毎月50万円プレゼントするからと、カード決済させ、でも、結局、お金は来なくて、来たのは、カード決済させられた請求書❗
はじめまして
はなともうします。
チェックボックスビジネスを購入したのですが、なにも送られてきません。何度かメールしたのですが返事が返ってきません。電話番号か連絡先教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
はな様
お世話になります、こなたです。
メールにて頂いたコメントの返信をさせて
頂いておりますので、お手数ですがご確認の
ほどよろしくお願い致します。
僕もこのビジネス申し込みました。最初お金振り込んだあと何の連絡が来なくて、こちらからメール送っても返事がなくて2週間くらいしてからサポートからの電話が来まして、明日がその日なのですが、pdfファイルが送られて来ていて内容が3つくらいに分かれてて28万 40万とか、それに入ることで、案件が多くなるみたいな記事でした。他の人の話だと高いもの買っても必ず損するみたいなので、一応最初に払った2万は振り込まれるみたいなのでそこでやめます。やめたほうがいいです。
最初僕もこのビジネス申し込む前に電話番号の記載がないのに気付かなくて、アホだなぁ。って思いました。03-6712-6388 ここはサポートの番号みたいです。多分向こうから連絡は来るとおもいますが。
私でも、無理です、お金は、戻りません、諦めて、30万ドブに捨てるしか、ないですね、無理です
最近はちょっとあやしいと思ったらまず、ネットで調べます。とても良い情報が書いてありますので、参考にもなるし、騙されずにすみます。
かこちゃん様
こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
疑問点があったらまずはネットで調べる
というのはとても良い習慣だと思います。
今後もその習慣を徹底して頂ければ詐欺商材
にひっかかることもないかと思いますので
ぜひ続けて下さいね。
当サイトでもお勧めしない情報商材に
関してはどんどん記事にしていくので
ぜひ、参考にして下さい。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
私も、見事に、チェックボックスビジネス 山本 博に、騙されましたです。百万円近く騙された❗ 山本 博から、ネットビジネスは、稼げないし、稼ぐのに、3か月以上かかるから、嫌いとメールが来ました。だから、チェックボックスビジネスなら、即日、稼げるからやるべきだとだと来たけど。やっぱり、詐欺なのですか?
チェックボックスビジネスに騙されたものです。
初めて1カ月半。
一向にアンケートまで辿り着かず途方にくれてます。
どうしたらいいですか?
助けてください。
川端様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きまして、ありがとうございます。
川端様もチェックボックスビジネスを購入されて
しまったのですね・・。
まずは、販売者へ返金の依賴をかけ、それが駄目であれば
消費生活センターか弁護士に相談されることをお勧めします。
その際に、ちえ様も仰られているようにLPや決済メール、
会員ページのスクリーンショット画像などすべてプリント
アウトしておくことをお勧め致します。
今は本当に悔しいと思いますが、しっかりと
戦えば返金可能ですので、絶対に諦めないで
下さい。
私の方でも何か有益な情報が入りましたら
記事にしていきますので今後とも宜しく
お願い致します。
私も課題クリア出来ず、しかも、詐欺としか、言いようありません、消費者センター行ってきます
ちえ様
お世話になります、こなたです。
貴重な情報提供ありがとうございます。
ちえ様も購入されてしまったということで
本当にお気の毒です・・
カード会社様がまだ良心的だったのが
不幸中の幸いといったところですね。泣
ただ、着実に前に進むことは出来ていると
思いますので返金されるまで絶対に諦めない
で下さいね。
>>LPと決済メール、会員ページのスクショ画像を
プリントアウトして、相談されてみる価値はありますよ!
これは本当に有効的だと思います。
すべて資料として残した上で矛盾点を指摘していけば
返金される確率も上がりますし、仮に裁判になったと
しても確実に勝つことが出来るようになるので残せる
ものはすべて残しておくべきですね。
私も何か他に情報が入りましたらシェアさせていただきますので
今後ともよろしくお願い致します。
ちえ様
お世話になります、こなたです。
約8割の返金で決着がついたということで
本当に良かったです。
弁護士に相談費用が20万円となると
一旦は消費者センターに相談し、
最悪弁護士に相談、という流れが
一番得策かもしれませんね。
ちえ様の情報を参考にして頂ければ
高い確率で返金に応じて貰えるよう
になるかと思いますので、ぜひ
皆さんも参考にして頂きたいです。
今回は数々の有益な情報をご提供下さり
本当にありがとうございました!
不覚ながらチェックボックスビジネスに申し込んでしましました。
消費生活総合センターの話では、まずインターネット契約ではなく本契約は電話勧誘であり、契約書が交わされてないことから、契約書を交付してもらってその後クーリングオフが効くだろうとのことです。契約書発行から8日はクーリングオフ期間です。
あまりにもプログラムが難しい、といいますか、事実上実行不可能なものなので、急いで連絡しました。
送られてくるアンケートも、中身が見られないから、本当に存在するのか怪しいです。
幸い申し込んでから、1月経ってないので、引き落としはまだ行われていません。
決算URLが送られて来ただけなので、カード会社と、決済代行業者に支払い停止の抗弁書をまず出すのが先決で、カードの引き落としがまだならば急いで対応を打つ方が良いそうです。
山岡様
お世話になります、こなたです。
山岡様も申し込みをされてしまった
ということで、私自身も大変遺憾に
思います・・
>>契約書を交付してもらってその後クーリングオフが効くだろうとのことです。
>>契約書発行から8日はクーリングオフ期間です
契約書を交わしていない場合、契約書送付後から1周間以内であれば
クーリングオフが効くというのは盲点でした。
とても勉強になります。
>>引き落としはまだ行われていません。
>>決算URLが送られて来ただけなので、カード
>>会社と決済代行業者に支払い停止の抗弁書を
>>まず出すのが先決で、
確かに引き落としがまだされていなければ
決済代行業者に支払い停止の抗弁書をすぐに出す
ことが一番有効的に感じますね。
最悪クーリングオフが成立しなくても決済
が取り消しになれば痛くないですしね。笑
有益な情報提供、本当にありがとうございます。
ちえ様
いつもお世話になっています、こなたです。
なるほどですね…
必ずしも有効的であるとは言えないんですね…。
情報提供ありがとうございます!
山本博とかいう方に騙されました、、、
ヤフオクで宣伝されていたのをみて、webサイトに飛ばされメール登録、高額プラン加入、、、最悪です、、、でも高い勉強代として諦めます。
山田様
お世話になります、こなたです、
山田様も高額プランへ加入されてしまったのですね・・。
こちらの記事にコメント頂いている方から
・申込みから一か月立っていなければ決済を停止出来る可能性がある
・クーリングオフが適用できる可能性がある
とった有益な情報を頂いておりますので
諦めるのはまだ早いと思います。
山田さんの大切なお金をあんなゴミ連中に
勉強代として支払うなんて絶対に辞めましょう。
私も先月中旬やってしまいました。電話で2日後位からアンケートできますからすぐに元は取れるなど言われました。その後の課題の多さ、フォロワーなど増やすなどのテスト、アンケートなど一向にできずサポートセンターに問い合わせても向こうが都合の悪い質問には返答無し。
申し込み後1週間には私もプロの方に相談、法律事務所の方からカード会社とチェックボックスに内容証明を送りカード会社支払い保留にしました。その後チェックボックスの住所に内容証明届かず戻ってきましたと法律事務所から連絡あり、クーリングオフ手続きから詐欺案件に移行して今カード会社の方と交渉してもらってます。
私もチェックボックスから送られてきたメール、支払いの時のメール、チェックボックスの課題などのサイトのやり取りなど、全て法律事務所の方に送り事務所でもチェックしてもらってます。
どうなるかわかりませんが、向こうははなから騙す気できていて色々な抜け道を使うのでプロの方に相談し間に入って交渉するのが間違いないかと思いました。
のり様
初めまして、こなたです。
ご返信が遅くなってしまい
申し訳ございません。
私が情報提供いただい方はとりあえず
最初はアンケートが来て多少報酬が
振り込まれたとのことでしたが、
どうやら最近はそれすらもない
みたいですね、、。
アンケートを餌に、高額なプランに入会させ
後は適当な課題を押し付けてバックレる
というのが現在の方針でしょうか、
どちらにしろのり様も返金に向けてしっかりと
前を向くことが出来ていると思いますので
後は残せるものはしっかりと残した上で
弁護士の指示通りに動いていけば大丈夫かと
思います。
貴重な情報提供ありがとうございます!
まだお金を払っては、いないのですが退会したい場合は、どうしたら良いでしょうか?
えみか様
コメントありがとうございます。
メールにて返答させて頂いておりますので
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
こんにちは、はじめまして。
自分も山本博さんのプロジェクトに応募してしまいました。
支払いはしていません。
申し込みの際に自分の名義の口座の入力をするもんだと思っていたんですが、最後までそういう項目が無いまま終わってしまい…これは騙されたかなと慌ててネット検索をして、こちらにたどり着きました。
支払いする気持ちはありません…が、住所や連絡先の情報は入力してしまったので、後々が心配です。
支払いをしなかった場合、どういう事があるのか不安なので教えていただけたらと思います。
いい年して情けないですが…よろしくお願いします。
コウ様
お世話になります、こなたです。
ご返答が遅くなってしまい、申し訳ございません。
コメントがなぜかスパム判定されており
発見が遅れてしまいました。
頂いたコメントのお返事はメールにてさせて
頂いておりますので、お手数をおかけしますが
ご確認ほど、よろしくお願い致します。
私も高額プラン支払わされました…。
行政書士さんにお願いして内容証明通知書を作って送りましたが、リターンしてきました。
ただ私の場合、クレジット会社にこのことを伝えましたが、”決済代行会社とのやり取りになります”となって、そこに内容証明をFAXして代行会社のほうから連絡するとのことでしたが、一切かかってこず。消費生活センターにもいきましたが、”お手紙を書いてそこからですね”となったので今そこでストップしています。
クレジットの支払い停止期間までに間に合わなかったので、お金を借りて支払しています。
正直しんどいです…。
プリントアウトするのなら、何を主にあげればいいですか?
最初に見といてね、と言われた資料は80ページあったと思うのですが、
すべて印刷となったら結構な金額がかかってきますよね…。
私はPDFファイルの方は、最後のプランを書かれてる方だけプリントアウトしました。大体5~6枚くらいですね。
LPのスクショした画像が大変でした。
私の携帯がスクショした画像がPNGで保存されるので、パソコンでjpegに変換しました。ファミマのコピー機だったら、普通紙に写真を並べて印刷って機能が使えるのでそちらを使いましたが、結構な枚数になりました(^-^;)
お金はかかっても、カラーがいいです!
後は決済メールや会員ページ(アクセスできれは)のスクショも忘れずに!
闇マサ様
お世話になります、こなたです。
メールにて返答させて頂きましたので
ご確認のほどよろしくお願い致します
チェックボックスビジネスに加入しました。
2日間限定で、
19800円をクレジットカードで支払いました。
その後、電話サポート日時のフォームがあり、本日話しました。
メールにアンケートURLが送られ、
10分に回答するように書いてあり、
早速簡単なアンケートに回答しました。
(口座番号も記入。)
その後、2時間程で株式会社アイディールより、3万円の入金がありましたか。
本当に入金されたので、間違いないと思いますが、約30万円~100万円にランクアップすると、高額報酬がある内容でした。
どうすればよいでしょうか?
Akky様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
メールにて返信させて頂きましたので
ご確認のほどよろしくお願い致します。
予約した電話が入っていたので折り返し電話したときの対応が横柄で、会社名も電話を取った人物も名乗らなかったので詐欺かも・・・って。
その後、折り返し電話が来たので事前調査&本調査のURLがメールできて、返信後に確かに3万円(ネット)銀行に振込がありました。
その後電話で、押しの強い感じで売り込み?があり、その場では、分かりましたと返事をして電話を切りました。約30万円の支払い(クレジット)手続きのメールが送信されてきましたが、怪しいので調べたらここに着きました。
このまま、電話は着信拒否にしてメールは迷惑メールに振り分けてしまおうと思います。
でも、私の個人データは・・・迷惑メールの嵐が来そうです。
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
emiko様の場合はちゃんと最初の
入金はされているのですね・・。
ただ、そちらに関しては最初の全額
返金保証から免れるための相手の策略
ですので高額プランへの加入は絶対に避けて
下さいね。
>>このまま、電話は着信拒否にしてメールは
>>迷惑メールに振り分けてしまおうと思います。
>>でも、私の個人データは・・・迷惑メールの
嵐が来そうです。
上記の対応で全く問題ないかと思います。
ただ、電話番号やメールアドレスに関しては
他業者に販売されてしまう可能性があります
ので、最悪電話はアドレス帳登録以外は拒否設定
メールアドレスは変えてしまうことをお勧めします。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
わたしもチェックボックスの案件が偶然にきまして
えーと思いましたが、世の中色んな仕事があるから
疑わないで19800円を振り込ました。
その後に指定した時間に電話がありましてアンケートに答えました。その後に電話があり
その後に振り込み先がゆうちょならすぐに送金されます。
これから30万円の振り込みですと高額の支払いができますというので
話しを聞いたのですが執拗に誘ってきました。
それで、確認のためにゆうちょに行き通帳を見ましたがが
確かに振り込まれていました。
そのでネットで調べてみましたが
こちらにたどり着きました。
やはりうまい話は、ようく調べる事ですね。
ありがとうございました。
菊地様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きまして、ありがとうございます。
菊地様の場合は、しっかりと最初は
入金されたようですね・・。
ただ
>>これから30万円の振り込みですと高額の支払いができますというので
>>話しを聞いたのですが執拗に誘ってきました。
こちらの誘いには絶対にのってはいけないので
このまま縁を切ってしまうことをお勧め致します。
また、何か怪しい商材などがありましたら
私の方にご依頼頂ければ調査致しますので
お気軽にご連絡下さいね。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
今日ワ!チェックボックスビジネスに私も申し込み10/25,電話でのアポイントを待っていますが、19800円をクレジットカードで10/22に支払いました。今から取り消しお金を返してもらえるでしょうか?支払い停止の抗弁書はどのように書いたらいいのでしょうか?ご存知の方是非教えて下さい。よろしくお願いします。
とりあえず大人しく3万は受け取った方が良いと思います。
千葉様
お世話になります、こなたです。
メールにて頂いたコメントの返信をさせて
頂いておりますので、お手数ですがご確認の
ほどよろしくお願い致します。
私もチェックボックスビジネス申し込みました。
19800円クレジットで支払ったので、それに対して10日程度で30000円入るということは、多少メリットありますね。
後の高額商材には一切手を出さず、電話も迷惑電話に振り分けます。
1000人くらいで10000円だけ儲けてやって、1千万程損失出させたいですね。
しお様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きまして、ありがとうございます。
確かに、全員に対して今後も3万円の
報酬を支払ってくれるなら、ある意味
最高の案件になりそうですね。笑
ただ、中には全く連絡が来てないという方も
いらっしゃるので、そこが少し怖いですね・・
とにかく三万円のバックがあったら
即逃げるのが得策ですねw
3万円ゲットして、その後に電話がかかって来るって聞いたんですが、待っても待ってもかかってこないので着信拒否しました!
初めまして。
私も、チェックビジネスに申し込んでしまいました。
なんとなく不安もありながら、本文を読んでいくと30万という文字も飛び込んできてましたのでいつかは高額なお金お払わされるのかも・・・と思いながら。
初回の20000円をクレジット払いでしました。
向こうが提示してきた電話予約の日付けが、たまたま出かける用事があり
電話が出来る状態ではなかったため変更のお願いメールを出しましたが
返信がありませんでしたので、電話をしました。
男性スタッフの対応でしたが、なんとなく代表者の人が言ってた感じとは違うなと
嫌な勘が過ぎって
直ぐにネットで調べると、こちらに辿り着いたので読ましていただき、
とんでもないことをしてるのだと思いました。
予約電話がかかってきても無視しようと思いました。
押しに弱いので、強く言われると断れないので
初回の金額は勉強代だと思って放置することにしました。
放置していても問題はないですかね?
しつこく電話とかあったりすると怖いです。
もう関わりたくないので。
モン様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂いております。
ご返答が遅くなってしまい申し訳ございませんが
ご確認のほどよろしくお願い致します。
私も手を出してしまいました。
途方に暮れてます。
どうしたらいいのでしょか…。
記載されている住所に返金の申し立てをしても送り返されてしまうのですか?
助けてください…。
ちー様
お世話になります、こなたです。
コメント、メールにてご連絡
ありがとうございます。
先ほど頂いたメールのお返事をさせて
頂いておりますのでご確認のほど
よろしくお願い致します。
現在98万円の返金交渉中です。
カード決済は、ショッピング枠の関係で3枚のカード利用でした。
最初は消費者センターの助言に従って交渉していました(各カード会社と決済代行クレジット会社への抗弁書、次にはIDEALを含めてのクーリングオフ申し入れ)が、受講料として38万円(利用カード会社1社分と同額)を差し引いた返金に応じるとの和解案を、消費者センターから知らされました。
納得出来ず、現在は独力で交渉中です。
利用カード会社のJ社が非常に好意的で、利用額の30万円は全額戻るとの連絡が届いています。
J社は、決済代行会社(海外加盟店でした)の日本窓口に狙いを絞って交渉したそうです。
残りの2社については、J社の返金事例の詳細を伝えたところ、「解約の申し入れ書」を提出して欲しいと言われています。返金請求要件の補強として、私の文書を活用したいと言われています。
決済代行クレジット会社は「J社からの申し入れでキャンセル処理をした。他のカード会社からもキャンセルの申し入れがあれば対処する」と言われています。
当初は「クーリングオフは、当事者間の問題なので、IDEALの指示に従って返金手続きをする。決済代行なので当社は内容には関知しない」と言われていたので、「1歩前進」したのかなと感じています。
伊藤様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂きました。
ご返答が遅くなってしまい申し訳ございませんが
ご確認のほどよろしくお願い致します。
朗報をお知らせ致します。
2日前にチェックボックスシステムより、カード会社からの「強制解除」連絡で、全額返金すると言う電話が有りました。
全ての決済が取り消しになるので、三ヶ月以内に「最初に振り込んだ三万円」の返金と、送付する書類に署名捺印して返送して欲しいとも言われています。
私は「私が利用したカード会社からの返金連絡を確認してからだ!」と回答して電話を切りました。
その後、決済代行会社のテレコムクレジットからも返金の電話がありました。
実は1週間程前に、チェックボックスシステムから電話があり、その内容は私への非難中傷で酷い内容でした。フェイスブック等の私の書込みをかなり調べたようです。
その電話で、相手が相当同様していると感じました。「やけくそ」状態だっんでしょうね。
私は、前回こちらに投稿した以上の行動は一切行っていません。
また、資料をカード会社に送った時は、リンクの貼られているページのみを割付け印刷する等、最小限の書類量になる様に工夫しました。
昨日カード会社に連絡したところ、2ヶ月弱で返金確認が出来るので、手続きの終了後に電話連絡するとの事です。
以上です。
チェックボックスビジネスに申し込みました。
最初は3万円納金されたので、そのあとの30万くらいのプランにクレジットカードで申し込んでしまいました。
まだ決済はされてないのですが、どうしたらいいでしょうか?
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうざいます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂きました。
ご返答が遅くなってしまい申し訳ございませんが
ご確認のほどよろしくお願い致します。
私もチエックボックスビジネス購入してしまいました。皆さんと同じように最初に¥19,800-カード決済し、アンケートに答えて¥30,000-の振込がありました。その後先方からの電話で「アンケートに答えていくだけで報酬を得られますから参加した方が良いと思います。」との回答で、カリキュラムがある事などは何も伝えられず安易に申し込みをしてしまいました。カリキュラムが送られて来た時に「これか終わればお金を稼ぐことが出来る」と思って試みたのですが、400文字以上、1000文字以上の感想文の提出かあったり現在はFacebook、新規にInstagram、LINE@などのアカウントを作り報告するところまで進めてしまいました。先方にも新たにアカウントを作りたくはなくと伝えても高額の収入を得られるので楽しいことばかりでなく仕事と捉えて進め下さいとの回答でした。山本博さん関係の方からは他のビジネスの案内があったり、「不安にさせてごめんなさい…」などのメールが送られてきたり。現段階で辞めてもお金が戻ってくるような手続きは可能でしょうか?
あゆ様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂きました。
お手数をおかけしますがご確認のほど
よろしくお願い致します。
私もチエックボックスビジネス購入してしまいました。皆さんと同じように最初に¥19,800-カード決済し、アンケートに答えて¥30,000-の振込がありました。その後先方からの電話で「アンケートに答えていくだけで報酬を得られますから参加した方が良いと思います。」との回答で、カリキュラムがある事などは何も伝えられず申し込みをしてしまいました。カリキュラムが送られて来た時に「これか終わればお金を稼ぐことが出来る」と思って試みたのですが、400文字以上、1000文字以上の感想文の提出かあったり現在はFacebook、新規にInstagram、LINE@などのアカウントを作り報告するところまで進めてしまいました。先方にも新たにアカウントを作りたくはなくと伝えても高額の収入を得られるので楽しいことばかりでなく仕事と捉えて進め下さいとの回答でした。山本博さん関係の方からは他のビジネスの案内があったり、不安にさせて
先日48万のコース支払いしました、1日からアンケートが、来て直ぐに収入に、なると、何回たも聞き現金で振り込みしました。
プロジェクトが来てこれをクリアしないと、次にいけないと、詐欺だと思いこちらの、回答を見て、直ぐにお金返してと電話しました、
詐欺てまは、ないと、書き込みは、嘘であり、同業が、邪魔をしてると、悪いことを、書いているだけ、決して詐欺では、ないです、
アンケートも、送りますと、
どうせクリアしないと、振り込みは、ないのでしょ?と聞いたら、そんなことは、無いと、
今日アンケートが、届きました、5万円、と、
でも、プロジェクトクリアしてないから、開けません期限は、72時間以内に、答えてください。
でも、プロジェクト最後クリアしてません。
内容は、Facebook、インスタグラム
LINE@のアカウント新規でつくれと、
電話で、持ってるから、新しくは、作りたく無いと、言いましたが、
強制では、ないと、いってました、
でも、アンケートが、来ても、プロジェクト最後まで終わてないと、出来ません。
どうせ、送る気は、ないのですよね?
最初から、snsの、知識の勉強して、テストに、合格してから、じゃないと、アンケートは、できませんと、言ってくれれば、やらないのに、お金と、時間無駄です。
8割戻って来たという方が、いたので、わたしも。消費者センターに、電話して、
返金請求します。まぁ、10万は、勉強代ですね。サポートのアルバイトさんの、お給料、と思うしか、ないですね、
進展ありましたら、また、報告いたします。
coco様
お世話になります、こなたです。
今回は私のブログにコメントして下さり
ありがとうございます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂きました。
お手数をおかけいたしますが、ご確認ほど
よろしくお願い致します。
私も324000円振り込んでしまいました。アンケートに答えるために、こなさなければならないカリキュラムが本当にたくさんあって、時間も費やしてきましたが、一向にアンケートにたどり着きません。
大事なお金、返して欲しい。勉強代にしては、高すぎました。
しま様
お世話になります、こなたです。
今回は私のブログにコメントして下さり
ありがとうございます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂きました。
お手数をおかけいたしますが、ご確認ほど
よろしくお願い致します。
私は3万もらって縁きりました。
にゃお様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
それが、一番の得策ですね。笑
アンケート系のビジネスはほとんど嘘なので
今後もこういった案件には絶対に近づかない
ように注意して下さい。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
お世話になります。私もチェックボックスビジネスに騙されたみたいです。皆さんのコメントを見ました。これからどうしたらいいか分からなくなり相談します。よろしくお願いします。
アキコ様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
メールにてら今回頂いてコメントの返答を
させて頂いております。
お手数をおかけ致しますがご確認のほどよろしく
お願い致します。
私も申し込んでしまいました。
お金も2万円お支払いし…
週末にサポートの電話がかかってきます。
お支払いした後に不安になり検索したところ、こちらに辿り着きました。
やはり、詐欺でしたか…
何十万もお支払いした方々よりは金額は少ないものの、返してもらうにはどうすればいいのでしょうか。
ニャッキー様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂きました。
お手数をおかけしますがご確認のほど
よろしくお願い致します。
自分は昨日アンケートに回答して今日三万振り込まれました。
色々考えていましたがこちらの記事のおかげで助かりました。
てけてん様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
三万円の振込があった段階で縁を切ってしまえば
勝ち逃げ出来ますので、このまま着信拒否される
ことをお勧めします。笑
間違っても高額プランへの加入は絶対に
しないで下さいね。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
私もチェックボックスビジネスとかいうのをやりました。
11月4日に19800円をクレジットカードで払いました。
その後、8日に向こうから電話があり、初めてのアンケートに答えました。
またアンケートするには、どうしたら良いのか聞いたら、続行する気あるんですか?と聞かれました。
続行するならば、費用がかかると。
送ったのですが、ダウンロードして読んでくれてませんか?と聞かれました。
動画では、小学生や幼稚園児にもできるような簡単なアンケートだと言っていたのに、私に電話してきたサイトウさんという方は、3万円もするアンケートなのだから、知識ないと駄目だと言って、教材費を払えと言う感じでした。
19800円を払ってから送られてきた内容をもう一度よく読むと、3パターンのお金払うコースが書いてありました。
損はしたくなかったので、アンケートの3万円が振り込まれてから文句のメールを送りました。
まだ返事はきていません。
3万円はもらえたので、このまま拒否して、今送られてくる、他のお金のメールも無視するしかないのでしょうか。
凄く甘い話にのってしまった私も悪いのですが、まともに仕事ができない私ができそうだと思って、今の私には高いと思える19800円を払いました。
これから稼げるのだと思って。
損はしてませんが、仕事させてもらえないのなら、払ったお金も返して欲しいのが本音です。
皆さん、そう思われないのでしょうか。
まちゃ様
お世話になります、こなたです。
コメント頂きましてありがとうございます。
メールにて今回頂いたコメントの返答をさせて
頂きましたので、お手数をおかけしますが
ご確認ほどよろしくお願い致します。
消費者センターやクレジットカード会社等、連絡したところ、3万円もらってるので返金は出来なさそうです。
クレジットカード会社は、それに見合ったものが手に入ってないのなら調査に入り何かしてくれたみたいなのですが、一応、お金が入ってしまっているので、できないらしいです。
消費者センターに連絡したところ、チェックボックスビジネスについて調べてくれて、色々アドバイスしてもらいました。クレジットカードの番号も知られているので、悪用される可能性あるから変えるように言われて、その再発行の為に、今一時使えません。1万ちょっと多く払われてるので、もしかしたら今後何か言われることがあるかもしれないので、その対処の仕方と、また何かあったら連絡してくださいとのことでした。
30万一括で支払いました。アンケートの前に次から次へとLessonが増えて、一向にアンケートに進めません。現在36個目です。そのそれぞれで課題があり、これが大変です。動画の女性が簡単に答えて3万を得るなんて、完全な誇張です。
ある1つの課題で、フォロワーを1000人集めなければなりません。必死でやっても半月で100人ぐらいです。この10倍ですから、5か月かかります。フォロワーですから、自分がいくら頑張っても無理です。自動の収集システムを使ってこうです。アンケ―トなどにはとても3か月ではいけません。それにまだまだLessonは追加されます。
その内登録期限3か月はアッとい間に来ます。
知能犯の詐欺です。
詐欺です。騙されました。
弁護士・または消費者センターの方に対応してもらうのが、いいと思います。
こちらのブログに、皆さんが声を上げていて、こうした詐欺案件が本当になくなればいいなと思います。
だまされるほうも悪いというけれど、やはりだます方がわるい。ですよね。