専業アフィリエイターのNです。
今回は、
「自己アフィリエイト」
について解説していきます。
「自己アフィリエイトって何?」
という方でも自己アフィリエイトの仕組みを理解して頂き、
実際に自己アフィリエイトで稼ぐための方法
についても書かせて頂きました。
自己アフィリエイトは実践すれば100%稼ぐ事が出来るので、ぜひ実践していただき、アフィリエイトで稼ぐ体験をして頂ければと思います。
それでは、早速に入っていきます。
Contents
自己アフィリエイトとは?
自己アフィリエイトは、成果報酬型広告に自分で申し込んで報酬を得ることを言います。
通常アフィリエイトは、自分以外の第三者が商品の購入やサービスの申込みをすることで、広告主から報酬を受け取ることが出来ますが、広告の中には自分で申し込んでも企業が報酬を支払ってくれる案件があります。
その中でも自己アフィリエイトは、無料で申し込みが出来る案件に的を絞って収益化を図っていきます。
無料で申し込みが出来る案件の例として以下のようなものが挙げられます。
・クレジットカード・カードローンの申し込み
・銀行・FX口座の開設
・無料資料請求
・サンプル請求
案件によって報酬金額は異なりますが、案件の中には報酬単価が1万円を超えるものもあります。
ただ、もしかすると貴方は、以下のようなことを不安に思われたかもしれません。
「作ったクレジットカードは使わないといけないのでは?」
「口座を作ったら、その口座にお金を入れる必要があるのでは?」
「資料請求して何も買わなかったら後でお金をかえさないいけないのでは?」
上記の点は全く心配する不要がないのでご安心ください。
基本的には作成したカードや口座を利用する必要はありませんし、資料請求してその後に購入しなかったからといって、広告主から「お金を返して下さい」なんてことは絶対に言われません。
もちろん、案件の中には特殊な条件を設定しているものも稀にあり、条件を満たさなければ報酬が支払われないケースもありますが、一度支払われた報酬を返して欲しいというのは規約違反になるのでまずあり得ません。
ただ、一点注意して頂きたいのが、完全報酬目当てで全く興味のない案件に申し込むのはNGということは覚えておいて下さい。
こちらについては後ほどご説明させて頂きます。
それでは、一通り自己アフィリエイトについての概要ご説明させて頂きましたので、早速実践に入ってきます。
A8.netのセルフバックを使った自己アフィリエイトのやり方
自己アフィリエイトはASPで行なうことが出来ますが初心者の方が一番始めやすくて稼ぎやすいのが
「セルフバック」
になります。
セルフバックとは、ASPの最大手である
「A8.net」
が提供している自己アフィリエイトを円滑に行なう為のサービスになります。
今回は、例として「A8.net」で自己アフィリエイトのやり方をご説明していきます。
「A8.net」への登録方法
「A8.net」へアクセスします。
「アフィリエイトを初めてみる!」を左クリックします。
「必須項目」の入力します。
入力が出来たら画面下部にある「仮登録メールを送信する」を左クリックします。
以下のように表示されましたら、仮登録完了です。
先ほど入力したアドレスに以下のようなメールが届いているかを確認し、赤枠のURLを左クリック
します。
引き続き、「必須項目」を入力していきます。
必須項目の入力が出来ましたら、画面下部にある「サイトをお持ちで無い方」を左クリックします。
A8.netの登録にはサイトかブログの必要となるので今回はA8.netが提供する「ファンブログ」というサービスを利用してブログを作成していきます。
下記の「必須項目」を入力していきます。
※今回作成するブログは今後使う機会はほぼないので直感で入力して頂いて構いません。
入力が出来ましたら、画面下部にある「口座情報を登録する」を左クリックします。
画面に沿って報酬を受け取る口座情報を入力していきます。
入力内容に誤りがないかを確認します。
入力内容に間違いがなければ、画面下部にある
「上記の内容で登録する」を左クリックします。
以下のような画面が出ましたら、登録完了です。
そのまま、画面下部にある「A8.net管理画面はこちら」左クリックします。
以下のような画面になれば、A8.netにログイン完了です。
セルフバックのやり方について
それでは、早速セルフバックの具体的なやり方について解説していきます。
まず、ログイン画面上にある「セルフバック」を左クリックします。
検索窓に自分が申し込みたい案件に関連するキーワードを入力し、「検索」を左クリック
します。
※今回はクレジットカードを例に進めていきます、
申し込みたい案件の「詳細を見る」を左クリックします。
報酬金額、成果条件、否認条件を確認し、問題がなければ「セルフバックを行なう」左クリックします。
以下のように広告サイトに飛びますので、後は各広告サイトの手順に従って申込みをして頂け
ればセルフバックは完了となります。
後は、検索キーワードを変えるなどして、貴方が申し込みたい案件に繰り返し申し込んでいくだけ
となります。
それでは、最後にセルフバックを行なう際に注意しておいて頂きたい点をご説明していきます。
セルフバックを行なう際の注意点
・クレジット・カードローンの申込み半年毎に4件までにしておく。
・クレジットカードは年会費無料のものにしておく。
・申し込む案件は興味のあるものだけにする。
それでは、1つずつ解説していきます。
クレジット・カードローンの申込み半年毎に4件 までにしておく。
クレジットカードやカードローンを短期間で大量に申込みをしてしまうと
”申し込みブラック”
になってしまいます。
申し込みブラックになってしまうと、今後クレジットカードやカードローンの審査が通らなくなり、さらに他にも携帯端末代金の割賦や住宅ローンなどの分割契約が組めなくなってしまいます。
ですから。クレジットカード・カードローンの申込みは多くても半年毎に4枚までを厳守するようにしましょう。
・クレジットカードは年会費無料のものにしておく。
クレジットカードは報酬単価が高いものが多いのですが、中には年会費が高い代わりに報酬が高い案件というのがあります。
仮に、1万円の報酬をもらっても年会費が2万円かかってしまった全く意味がないので、申し込む前は必ず年会費の有無を確認しておきましょう。
申し込む案件は興味のあるものだけにする
お金を支払う広告主側の立場になって考えてみるとご理解頂けると思いますが、最初からアフィリエイト報酬目的で申し込んでくる人は「害」でしかありません。
あなたも仮に広告主の立場だったら
「アフィリエイトの報酬目的です!」
と申込んでくる人なんて害でしかないですよね。笑
最近では広告主も明らかにアフィリエイト報酬目的と判断した人に対しては、規約違反とみなし、報酬を支払わないケースも出てきています。
なので、申し込むのは「興味のある案件」だけにしておきましょう。
以上、3点は必ず守るようにしましょう。
まとめ
自己アフィリエイトは継続的な報酬を見込むことが出来ませんが、アフィリエイトの練習としては非常に最適ですので、ぜひ実践してみて
「アフィリエイトでお金を稼ぐ」
という体験をして頂ければと思います。
めんどくさい作業をしないで自己アフィリエイトをしたい方は・・
自己アフィリエイトは作業さえすれば、ほぼ100%お金を稼ぐことができますが
ただ、はっきりいって登録作業がかなり面倒くさいです。
なので、今回そんな面倒くさい作業を一切しないで自己アフィリエイトが出来るノウハウを貴方に無料で公開しています、
興味のある方は以下の記事をぜひ、ご覧ください!