
専業アフィリエイターのNです。
今回は、
「2ちゃんねるまとめブログの開設方法」
について解説していきます。
2ちゃんねるまとめブログは無料ブログサービスやWordPressを利用して作成していくのが一般的となっています。
当講座では、なるべく費用をかけずに初心者の方でも取り組みやすい方法をご紹介していこうと思っていますので今回は簡単に実践できる無料ブログサービスを利用した方法を解説させて頂こうと思います。
それでは、早速いってみましょう。
利用していく無料ブログサービスについて
まず、今回2ちゃんねるまとめブログを作成する際に利用していくのが
Livedoor の無料ブログサービスになります。
Livedoor を利用していく理由は
まとめブログに適したテンプレートがある為他のブログサービスと比べると、比較的容易に2chまとめブログを構築する事が出来る。
他のブログサービスより、記事が早く検索エンジンにインデックスされる傾向がある。
上記の二点となります。
簡単に言ってしまうとまとめブログが手軽に始めることができ、アクセスも集めやすいブログサービスというわけですね。
それでは早速、実際にブログの開設を行っていきましょう
livedoorブログ開設手順
まず、下記のリンクから、livedoor無料ブログサービスの利用登録ページにアクセス後、「新規ブログ開設」をクリックします。
http://blog.livedoor.com/signup/
必須項目を入力していきます。
入力が出来たら「ユーザー情報登録」
をクリックします。
表示されている文字列を入力し、「完了」をクリックします。
以下のような画面になりましたら仮登録の完了となります。
入力したアドレスに下記のようなメールが
届いていますので、「赤丸のURL」をクリックします。
必要に応じて項目を修正し、修正出来ましたら「ブログを作成する」をクリックします。
※ブログタイトルが思い浮かばない場合は検索エンジンで「2ちゃんねるまとめサイト」 等のキーワードで検索を行えば、色々なまとめサイトが 出てきますので、まずは
他のまとめサイトを参考に真似るなどしてタイトルを決めて頂ければと思います。
下記のような画面になれば、ブログ作成完了です。 そのまま完了画面に表示されている「赤丸のホーム」をクリックします。
「ブログの設定」をクリックします。
「PC」をクリックします。
レイアウト一覧にある「すべて」を選択し「3カラム左右」をクリックします。
まとめ(グレー)まとめ(イエロー)まとめ(ブルー)の3つがまとめサイト用のテンプレートになります。
※今回はグレーを例にして解説していきます。
グレーを選択すると下記のような画面
になる為、「実行」をクリックします。
「OK」をクリックすればテンプレートの
適用が完了となります。
画面の上部に表示されている「自身のブログ名」をクリックします。
以下の画像にように表示されていれば
作業完了となります。
以上が2ちゃんねるまとめブログの開設方法となります。
次回は、
について解説していきます。
それでは最後までお読み下さり、ありがとうございました。